良感すぐれもの選び TopPage
Copyright (c) 2000-2008 KUNITEC Co., Ltd.

HD画像をDVDに残せるAVCREC/HDrec対応レコーダー

ハイビジョン放送やHDビデオカメラの普及で、ハイビジョン画質が手軽に楽しめるようになりました。でも、ハイビジョン画質は画像データ容量が大きく、記録できるのは主にHDD(ハードディスク)というのが現状です。ハイビジョン時代を担う大容量の保存メディアとして、BD(Blu-ray Disc)やHD DVDが登場して数年経ちますが、気軽に使うにはまだメディアの価格が高いようです。かと言って、ハイビジョン画質の画像データを従来のDVDに保存すると、標準画質になってしまいます。

そんな中、TOSHIBA、Panasonic、Mitsubishiから従来のDVDメディアにハイビジョン画像が録画できるHDD・DVDレコーダーが発売されました。

ハイビジョンをDVDに録画可能になったからくり

いずれの製品も"MPEG4 AVC/H.264"(H.264と略される)という画像圧縮方式を採用して、今までの2分の1〜4分の1に画像データ量に圧縮することで、最大2時間のハイビジョン画質の画像データをDVDに記録できるようにしています。安価なDVD-Rなどのメディアを利用でき、やっと気軽に残せるようになりました。 しかし、これらの製品は各社互換性のない記録形式を採用しています。また、SONYの「BDZ-X90/A70/L70/T70/T50」でも同じ"MPEG4 AVC/H.264"の画像圧縮方式を採用していますが、こちらはDVDメディアへの録画には対応していません。

それでは、これらレコーダーのややこしい現状について、記録形式の違いや利用方法など各製品の違いを整理してみましょう。

画像圧縮方式とは

画像圧縮方式とは、「画像データの容量を減らすためにどういう計算方法を使っているか」ということです。いずれの製品も"MPEG4 AVC/H.264"という画像圧縮方式を採用しています。"MPEG4 AVC/H.264"方式は、画像データ容量を大幅に減らせるわりに画質の劣化が少ないため、高い評価を得ていて、広く採用されている方式です。

記録形式とは

記録形式とは、圧縮した画像データをどういう形式でメディアに記録するかということで、画像圧縮方式とは別の話になります。この記録形式が違うため、各社で互換性のない状態になっています。現在DVDメディアに録画できる記録形式には、"HD Rec"、"AVCREC"、"AVCHD"の3種類があります。その違いを表にまとめてみました。

規格名 規格策定元 画像
圧縮
方式
著作権
対応
主な特徴 採用製品
HD Rec

DVD
フォーラム

H.264、
MPEG2、
VC-1
従来のDVDやHD DVDと親和性が高い形式。1枚のディスクにHD画質の画像データと標準画質の画像データが混在できる。 TOSHIBAの
HDD・DVDレコーダー
AVCREC BDA
(Blu-ray Disc Association)
H.264、
MPEG2
BDと親和性が高い形式。HD画質の画像データと標準画質の画像データの規格があるが、1枚のディスクには混在できない。 Panasonic、Mitsubushiの
HDD・DVDレコーダー
AVCHD SONY&
Panasonic
H.264
×
主に個人向けのビデオカメラ製品に採用されている。著作権対応していないので、デジタル放送の録画などコピー制限のある画像データは扱えない。 各社のビデオカメラ、
SONY/Panasonicの
HDD・DVDレコーダー

各製品の対応状況を整理すると、下表のようになります。

メーカー名 製品名 従来のDVD
メディア
ハイビジョン
メディア
HD Rec AVC
REC
AVC
HD
HD DVD BD
TOSHIBA VARDIA RD-A301

×
×
×
VARDIA
RD-S502/RD-S302/RD-X7

×
×
×
×
PANASONIC ブルーレイDIGA
DMR-BW900 /BW800 /BW700
×
読込
のみ
×
DIGA
DMR-XW300 /XW200V /XW100
×
読込
のみ
×
×
MITSUBISHI DVR-BZ200/DVR-BZ100
×
読込
のみ
×
DVR-DW200/DVR-DW100
×
読込
のみ
×
×
SONY BDZ-X90 /L70 /T70 /T50
×
×
読込
のみ
×

各社で共通するハイビジョン形式はありません。また、"AVCHD"は、実際のDVDメディアとしてはDVDビデオカメラ用8cmDVDしかなく、PanasonicのAVCHD対応HDD・DVDレコーダーでも12cmDVDへのAVCHDの書き込みはサポートされていません。

AVCRECの利点と問題点

AVCRECは、BDの規格を管理するBlu-ray Disc Associationが策定した規格です。DVDをBD標準のBDAVフォーマットすることで、H.264のハイビジョン画質画像データやMPEG2の標準画質画像データを記録できるようにしたものです。安価なDVD-Rにハイビジョン画像データを録画でき、片面1層のDVD-Rにハイビジョン画像を最大1時間40分録画できます。

しかし、録画時間が2時間を割ることが気になるところです。BDメディアの価格が下がってくればわざわざDVDを使う必要がなく、BDが普及するまでのつなぎ的な存在とも言えます。現状ではAVCREC対応機を発売しているのはPanasonicとMitsubishiだけで、BDの盟友であるSONYはAVCRECには対応せず、AVCRECよりもBDメディアの普及を推進するという姿勢です。

とは言え、AVCHD方式のビデオカメラとの連携機能が充実していて、今まで保存先に困っていたハイビジョンビデオカメラのユーザーにとっては、安価なメディアが利用できる点でとても有益な製品です。

HD Recの利点と問題点

HD Recは、DVDの規格を管理するDVDフォーラムが策定した規格です。DVDをHD DVD-VRフォーマットすることで、H.264のハイビジョン画質画像データやMPEG2の標準画質画像データを記録できるようにしたものです。安価なDVD-Rにハイビジョン画質/標準画質を気にすること無く録画でき、使い勝手はよいでしょう。(HD Recでは、DVD-RW/DVD-RAMなどへもハイビジョン画像を保存できますが、転送速度の制限で保存できる画像に制限があります。)

HD Recでは、片面1層のDVD-Rにハイビジョン画像を最大2時間15分録画することができます。参加企業数の多いDVDフォーラムの規格ですが、今のところTOSHIBA以外のメーカーがどれほど採用するかはわかりません。DVDとの互換性が良いことから、この先標準画質クラスのHDD・DVDレコーダー製品の付加価値機能としては、他メーカーでも採用が広がる可能性は考えられます。

ハイビジョンを気軽に楽しめるHDD・DVDレコーダーを選ぶなら

従来のDVDメディアにハイビジョンを保存するなら、今のところTOSHIBAのVARDIAか、PanasonicのDIGA、MitsubishiのREALとなります。

テレビ放送の録画や編集、保存が中心なら、TOSHIBAのVALDIAシリーズがおすすめです。従来から定評のある編集機能にHD Recが追加されたことで、一層お買い得感が増したと言えるでしょう。DLNAやネットdeナビ、メール録画予約などネットワーク機能の充実もVARDIAシリーズの魅力です。

長時間録画や大量の画像データを扱いたいなら、PanasonicのブルーレイDIGAシリーズまたはMitsubishiのREALシリーズがおすすめです。将来性を重視するなら、BDメディア移行に備えてBDと親和性のよいAVCRECを選択するのが無難です。なんと言ってもBDの大容量は魅力で、将来BDメディアの価格が下がってくれば、一番コストパフォーマンスの良い選択になります。
ただし、録画した画像を頻繁に編集するのならば、DVDメディアへの記録をあきらめて、編集機能の充実したSONYのブルーレイシリーズを選ぶ方が後悔しないかもしれません。

価格比較

各社のHDD・DVDレコーダーは、家電量販店やネットモール、メーカー直販サイトなどで購入することができます。価格だけでなく、送料、支払い方法、サポート、利用しているポイントカードなどの特典を比較して選ぶとよいでしょう。

Panasonic DIGAシリーズ

PanasonicのDIGAシリーズは、メーカー直販サイト「パナセンス」や家電量販店、ネットモールなどで、価格や送料、支払方法などを比較して購入することができます。DIGAシリーズは機種が豊富で、ブルーレイの有無やHDD容量など自分に合った製品を選ぶことができます。

TOSHIBA VALDIA シリーズ

TOSHIBAのVALDIAシリーズは、メーカー直販サイト「Shop1048」や家電量販店、ネットモールなどで、価格や送料、支払方法などを比較して購入することができます。現行機種は6月中旬発売予定のため、まだ扱い店が少ない状態です。発売されれば価格相場が見えてくるでしょう。

MITSUBUSHIのREALシリーズは、家電量販店や卸直売店、ネット通販等での購入となります。5月下旬に発売されたばかりですが、PanasonicのDIGAシリーズよりは割安な価格で推移しているようです。

SONY ブルーレイ シリーズ

SONYは、メーカー直販サイト「ソニースタイル」や家電量販店、ネットモールなどで、価格や送料、支払方法などを比較して購入することができます。SONY人気で高めの価格となっていますが、発売から時間が経って徐々にこなれてきています。


その他、お買い得情報やネットショップ情報はこちらをご覧ください。


メニュー
に戻る
中型フルHD
テレビ
超薄型
テレビ
HD画像を
DVDに録画
AVCHD対応
レコーダー
ネットワーク
対応レコーダー
メタボ対策 
エクササイズ 
安全な食材
で健康生活 

耳より情報!!
探している本が
新刊とは限らない
!!
新刊+中古から探せる
livedoor booksで